2013年 07月 16日
RVパークたまがわ
海の日はRVパークたまがわに行きました、もう3回目ですけど。
今回はNHKの番組「サキどり」で紹介された活イカを食べさせてくれるお店穂の花(ほのか)が目的です
到着したのは午後3時、外気温32度さっそくラクールとパラクールを設置してお昼寝です。
ガラス全面にシェードをした状態で室温28度は湿気もないのでまあまあ快適に眠れます

いいですね~RVパークは宿泊費1000円電気代100円/時間それにゴミ処理代金500円で過ごせるなんてキャンパーにとってはありがたい存在です。
RVパーク推進委員をさせていただいている私としては今年中にあと5件くらいは作りたいと思っています
とにかく電気があるお陰でラクールが使用できるので夏場の車中泊が快適に過ごせます。
お昼寝と言えばお隣さんのT-4のキャンピングカーのディーゼルエンジン音で目が覚めました、暑くてたまらずエンジン掛けてクーラー効かせたみたいです。
夕方6時に穂の花よりお迎えが来ました、お隣さんも目的が同じの様で一緒に行き、意気投合してカラオケで歌まで唄って帰りました。

RVパークのおかげで温泉入って送迎付きのお店で美味しい男命イカを食べて・飲んで・歌まで唄って涼しく車中泊が出来るんです!
17日午後3時には広島県北広島町の道の駅豊平どんぐり村に全国では9番目ですが初めての屋根付きRVパークが誕生いたしますのでオープンセレモニーに参加したい方は来て見てください。
オープニングセレモニーの様子は次回にアップいたします。
今回はNHKの番組「サキどり」で紹介された活イカを食べさせてくれるお店穂の花(ほのか)が目的です
到着したのは午後3時、外気温32度さっそくラクールとパラクールを設置してお昼寝です。
ガラス全面にシェードをした状態で室温28度は湿気もないのでまあまあ快適に眠れます

いいですね~RVパークは宿泊費1000円電気代100円/時間それにゴミ処理代金500円で過ごせるなんてキャンパーにとってはありがたい存在です。
RVパーク推進委員をさせていただいている私としては今年中にあと5件くらいは作りたいと思っています
とにかく電気があるお陰でラクールが使用できるので夏場の車中泊が快適に過ごせます。
お昼寝と言えばお隣さんのT-4のキャンピングカーのディーゼルエンジン音で目が覚めました、暑くてたまらずエンジン掛けてクーラー効かせたみたいです。
夕方6時に穂の花よりお迎えが来ました、お隣さんも目的が同じの様で一緒に行き、意気投合してカラオケで歌まで唄って帰りました。

RVパークのおかげで温泉入って送迎付きのお店で美味しい男命イカを食べて・飲んで・歌まで唄って涼しく車中泊が出来るんです!
17日午後3時には広島県北広島町の道の駅豊平どんぐり村に全国では9番目ですが初めての屋根付きRVパークが誕生いたしますのでオープンセレモニーに参加したい方は来て見てください。
オープニングセレモニーの様子は次回にアップいたします。
by carcoa
| 2013-07-16 10:44